
いやー、
あったかくなってくるといろんなものが芽をだすよね。
こないだいっぱい咲いていた桜の木も青々とした柔らかそうな葉っぱが出てきたし、ツクシもタケノコも皆が太陽のぽかぽか陽気を感じてヒョッコリ顔をだしてきたね。
ボクの角も冬の終わりに抜けてしまって、いま生え変わりとして芽が出てきたところ。
成長しているときは角もビロードのようなボクの短い毛で被われているんだよ。不思議でしょ?
でもこの時期はどうしても生え変わりのちっちゃい角をみんなに見られるのが恥ずかしくてたまんないんだ。
早くどんどん、どんどん大きくなって、シシガミさまに負けないくらいのりっぱな角になってほしいな。
こないだ、人間のお母さんが子供の歯が抜けたときに、
「下の歯が抜けたら"屋根の上"に、
上の歯が抜けたら"縁の下"に投げると硬い
りっぱな歯が生えてくるのよ~」
って言ってたのを聞いたんだけど、
ボクの抜けた角は何処に投げたらいい????
ぽちっと協力お願いいたします
→


- 関連記事
-
- 今日もお日様さんさん。
- ♪やめられない、とまらない♪
- 投げるのどっち??
- キリンさんのお手紙。
- 落しもの。