
カッパ:今日は牛久の駅でTraサンと待ち合わせしています。
うーん・・東京からだと上野から常磐線の快速に乗ったらすぐだよーって教えたんだけど・・なかなかこないなぁー。
TraTra:カッパさん、お待たせしました~!
暑いなか待たせちゃってごめんね。
カッパ:Traさん、遅いよー。

7月28日(土)、29日(日)は牛久の「河童祭り」です!
今日のTraTraはカッパさんのお祭りを見に牛久に来ました。
カッパ:はぁぁぁ・・・・。
やっぱりだめだ・・。
日中待っているとき、すごく暑かったから
お皿が乾いちゃったよ。
雨でも呼んでお皿も体も潤そうかな。
Tra:え?カッパさん、雨雲呼べるんだ。
カッパ:そうだよ。ちょっと見てて・・・。
10分としないうちにポツ、ポツ、と雨のしずくが空から降ってきて・・・

あっという間に、本降りになってしまいました。
祭りに来ていたみんなは急いで雨を避けに屋根の下へ。
カッパ:はぁ!気持ちが良かった!
じゃあ、祭りをスタートしようか!!
この声にあわせて、すーっと雨雲が去り、空には綺麗な夕焼けが見えてきました。

沢山の人たちがカッパさんを称えて踊り歩き、祭りの熱気でヒートアップしてしまいました。
ちょっとTraも涼むのにカキ氷を食べました。
最近のカキ氷ってこーんなお花みたいなカップに入ってくるんですね。
しかもシロップかけ放題!
Traの前に買っていたチビッコはかけすぎてものすごい色のかき氷になっていました。(^^;)
でもこれがまた子供には楽しいみたいで笑いながら食べていました。
TraTraはレモンと青りんごを半分ずつかけてみました♪
甘すぎず、すっきりとした味わいでしたヨ。

お祭りでの楽しみといえば、やっぱり辺りに出る沢山の出店。
金魚すくいや、亀すくい。
射的やわたあめ、焼きそば、りんご飴。
この辺りは良くある出店ですが・・・

こーんな、おサルさんのぬいぐるみもいっぱい売っていました。
カッパ祭りなのに、カッパのぬいぐるみではなく、おサルのぬいぐるみなんだ・・とちょっと思ってしまいました。
(午後UPの、その②へつづく・・・)
今日も忘れず"ぽちっと"宜しくお願いします→


- 関連記事
-
- ペルセウス座流星群とヒトデ。
- 牛久の「かっぱ祭り」に行ってきました。その②
- 牛久の「かっぱ祭り」に行ってきました。その①
- 台風一過の明日は海の日。
- 梅雨空に台風接近。海開きできるの?