
”子供の成長は早い”とは言いますが、本当に早いですね(笑)
6月終わりの週末ですが、またもやカルガモさんの様子を見に行ってきました。...
1週間前に見たヨチヨチ歩きの子ガモが、かなりしっかりした足取りで歩いていました。
しかも好奇心旺盛、元気がありあまっているかのごとく、親の心配を全く考えずに人工池すべてを見回るかのごとく、泳ぎまくっていました。
途中、TraTraのカメラが気になったのか、ものすごく近くまで子ガモの方から近寄ってきてくれて、とってもうれしかったのですが、望遠レンズをつけていたため、レンズとの距離が1m以内に入られてしまうと全くピンが合わないという、なんとも悲しい結果の写真が撮れてしまいました。(TT)
それにしても・・・

やっぱり親子ってすごいですね。
(当たり前ですが・・・)ちゃんとお母さんに
顔が似ていました。
三井物産の人工池では昭和58年に初めて繁殖し、以来この人工池から皇居のお堀へお引越しをする光景や、愛らしい親子の姿が見られるようになったようです。

カルガモさんたち、TraTraからのお願い。
皇居へのお引越しは平日ではなく、週末にしてほしいなぁ。(笑)
これからもTraTraの時間が取れる限り、この親子のカルガモの成長を見守って行きたいと思います。
そして立ち会えるものなら、お引越しシーンも見守りたいです。
■ 「かるがも親子」じゃんぐるぶっく。過去ログはこちら → かるがも親子が2年ぶりに三井物産の池に帰ってきました。
今日も忘れず"ぽちっと"宜しくお願いします→


- 関連記事
-
- たまにはこんな日もある。
- ハシビロコウさん。水は大切。こまめに水分を取りましょう。
- 三井物産のカルガモ親子。その後・・・。
- 久しぶりにご開帳の孔雀さん。
- あなたは海派?山派?