
復活祭は、春分の日の後の最初の満月の次の日曜日に祝われるため
毎年違う日になります。今年(2007年)は4月8日でした。
復活祭にかかわる習慣として有名なものに
イースター・エッグ(Easter egg)があります。

TraTraも即席でちょっと「イースター」気分を味わってみました....
生卵に絵を描いていると卵がだんだん汗かいてきて、絵がにじんできまスタ。

ふふん。まだまだ甘いな。
復活するなら、これぐらい大きな卵でなきゃ!
どうだ~~
孔雀さんが卵から出てくると、まるで手塚治虫の火の鳥みたーい。
即席イースター・エッグ(Easter egg)で生卵に
お絵かきをしてしまったので、今日の朝のTraご飯は
卵がけご飯で決定です。
今日も忘れず"ぽちっと"宜しくお願いします→


- 関連記事
-
- ゴールデンウィーク(GW)まで、あと2週間!
- 春の交通安全週間、はじまる。
- イースター・エッグ(Easter egg)
- さくらちる。
- 4月4日は獅(4)子(4)の日と沖縄県の誕生日。