
・・ってなことで、昨日書けなかった神楽坂のお話のおまけをちょっぴりUPしました。...

神楽坂といえば、いまCX系列で放送されているドラマ。
「拝啓、父上様」。
撮影スタッフが来てしまうと神楽坂の料亭街並みはカメラを持って歩けなくなっちゃうので一足先に歩いて楽しんできました。
TraTraが毘沙門天から料亭街をぐるっと歩いて、帰ってきたときに丁度撮影班のロケバスが神楽坂に到着。

撮影前に、シーンごとの町並みと太陽光のチェックをプロデューサーとアシスタントが路地を回ってチェックしていました。
お昼を回る頃には、神楽坂に若い女性やカメラを持った方がいっぱい集まってきていて、坂道から路地を覗き込むように撮影をしきりに見ていましたヨ。


毘沙門天で舞っていたのとはまた違う、商売繁盛の舞をここでは見ることができました。

帰られる際、獅子さんの素顔を拝見しちゃいました!
右手に持っている獅子面と同じく、お顔のりりしい方でした。
よく動物とか飼っていると「顔が飼い主に似る」といいますが、
獅子舞さんのお顔もなんとなく獅子面に似てるかも・・・。
!!・・ってことはTraTraは他から見たらやっぱり虎似?(笑)
今日も"ぽちっと"応援お願いします→


--【拝啓、父上様】---------------
古き良き日本の伝統が残る花柳界・神楽坂。
江戸情緒が今なお残るこの魅力的な街を舞台に、市井に生きる人々の日常の笑いや涙、人と人との絆を粋に描く、倉本ドラマの真骨頂ともいうべき“人情コメディードラマ”。
神楽坂にある老舗料亭「坂下」の土地売却や、時代の流れに飲み込まれていく裏路地の変貌をめぐって物語は展開します。
活気溢れる商店街や料亭の板場で巻き起こる、日常の悲哀、失われつつある徒弟制度を、主人公である板前・一平の目を通して進んでいきます。また、一平の父親探しもドラマの根底に流れていきます。
製作スタッフは『優しい時間』を手がけたメンバーです。
● オフィシャルサイト→
● キャスト
田原一平 … 二宮和也
田原雪乃 … 高島礼子
中川時夫 … 横山 裕
唐沢ナオミ … 黒木メイサ
坂下エリ … 福田沙紀
浮葉 … 木村多江
ことえ … 池津祥子
シャク半 … 松重 豊
*
小宮竜次 … 梅宮辰夫
*
坂下 保 … 高橋克実
坂下律子 … 岸本加世子
坂下夢子 … 八千草 薫
● スタッフ
■ 脚本
倉本 聰
■ 演出
宮本理江子
■ 制作総指揮
中村敏夫(フジクリエイティブコーポレーション)
■ プロデュース
若松央樹
浅野澄美
■ 音楽
森山良子
島 健
■ 制作
フジテレビ
フジクリエイティブコーポレーション
■ 主題歌
森山良子
『パピエ』(ドリーミュージック)
今日も"ぽちっと"応援お願いします→


- 関連記事
-
- プラネットアース最終回、『青い砂漠 外洋と深海』
- プラネットアース第10集 『森林 命めぐる四季』
- 神楽坂でのおまけ話。 神楽坂と言えば「拝啓、父上様」。
- 地球の中にある自然・文明・環境のバランス。
- 今日の予定。