「ピーター・ダックの航海日誌」のピーター・ダックさんのブログに
仕事をしながら遊びに行ったら(ん?)
大きな大きな流れ星☆を見たとの目撃情報がッ!!!!!
そういえば、今日は「水星の太陽面通過」がみられますッ!!!
ひょっとしてこの前ぶれでピーター・ダックさんは大きな流れ星☆
を見ることができたのでしょうか?!
それともはたまたサイ●人の襲来でしょうかーッ!(笑)

サイ●人の襲来だったら、まんまるお月さまを見せないように
『カメハメ波』で壊してしまいましょう。(^_^;)
Traおっかさんは修行中の『まみむめ藻』で頑張ります!
さてさて、現象が起こるのは2006年11月9日の朝です。
水星は南東側から太陽面上に入り込みます。
第1接触(水星が太陽面に接触する瞬間のこと)と
第2接触(完全に太陽面に入り込んだ瞬間のこと)が起こる時刻には、
日本ではまだ太陽が地平線上に上っていないため、通過の様子を
観察することはできません。
その後、水星が太陽面を通過したままの状態で、太陽と水星が地平線上に
上ることになります。

水星の出の時刻は、
札幌で6時19分30秒、
東京で6時11分、
那覇では6時42分
だそうです!!!!!
早起きの得意な方は是非ご覧下さい!
これを逃すと次に見られるのは26年後だそうですよ☆★
そしてTraおっかさんのように、朝眠気に勝てない人たちは
下記に天体ショーのインターネット中継URLを添付しておきます♪
ウホウホ、チェケラーー♪
★☆インターネット中継はこちら!☆★
- 名寄市木原天文台 (北海道名寄市)
- 国立天文台 乗鞍コロナ観測所のコロナグラフ・三鷹の太陽フレア望遠鏡による静止画像中継(当日7時30分頃からリンクいたします)
- 国立天文台 岡山天体物理観測所 クーデ型太陽望遠鏡による太陽投影像中継
- 兵庫県立西はりま天文台公園 (兵庫県佐用町)
- 姫路市宿泊型児童館『星の子館』 (兵庫県姫路市)
(国立天文台HPより抜粋しました。)
「水星の太陽面通過」が見れたら
ぽちっと押してね!(見れなくても押してねv)→


- 関連記事