
2017年2月27日(月)~3月5日(日)までブラジル サンパウロで開かれるテニスの大会、「ATP World Tour Brasil Open」のエキシビション マッチにおいて「ボール犬」が昨年に引き続き採用されています。写真は2016年の様子です。

コート上でボールがネットに引っかかった場合、通常ならば「ボールボーイ」「ボールガール」が取りに行くのですが、ブラジルオープンでは、「ボールドッグ」が取りに行きます。ボールがネットになると横から何か出てきました。

ボールを咥えてプレイヤーのもとへ。ボールは大好きでお手の物です。

しかし、大好きなのでなかなか渡してくれません。観客からは笑い声が聞こえます。

2016年は4頭のボールドッグで、名前はフリーダ(Frida)、メル(Mel)、イザベラ(Isabelle)、コステラ(Costela)でブラジルの街でさまよっていた迷い犬を訓練してボールドッグにしています。
■ テニス大会に6匹の「ボール犬」登場 ブラジル(2017年03月02日)CNN
ニュースソース元:
■Dogs Entertain As Ball Dogs In Sao Paulo
2016/02/26 に公開
Gastao Elias and Roberto Carballes Baena have specially trained shelter dogs as ball boys for a fun match in Sao Paulo.
過去には、ニュージーランドで行われたビーナスウィリアムズのテニスの試合にもカワイイボールドッグが出ています。審判から餌をもらうところなんかとてもかわいいですよ。
ニュースソース元:
■Venus Williams and The Best Ball Boys in the World | ASB
2015/01/06 に公開
With some of the world’s best tennis players coming to Auckland, New Zealand, we found the world’s best ball boys. Introducing Ted, Oscar and Super Teddy, the cheekiest ball boys (dogs) in the world. ASB Classic, for the love of tennis.
Like us on Facebook http://www.facebook.com/ASBBank or follow us on Twitter https://twitter.com/ASBBank to stay up to date.
Connect with us online https://www.asb.co.nz/social/.
■ ATP World tour BRASIL OPEN
- 関連記事
-
- ガンで足を切断したフレンチブルドッグ。(French bulldog who cut legs with cancer.)
- 一匹の戦友が逝った。戦友の最後に号泣する兵士の姿。(The appearance of a soldier who cries at the end of a comrades)
- ブラジルオープンテニス大会に「ボール犬」登場 ブラジル(Trained lost dogs participated in the tennis tournament as a ball dock.)
- 犬が自転車レースに参加!見事に後続を引いていきます。(Dogs join the bicycle race!)
- ビールメーカーが犬休を採用!イギリス(Beer maker adopts dog holiday! England)