
2月3日は節分だよ。ちなみにワタナベさんは豆まきしなくていい日。なぜかというと......

「鬼は外! 福は内!」と言いながら、豆まきをしたことがあるのではないでしょうか?豆まきは、 豆を投げることで鬼(邪気)を追い払い、幸せを願う行司です。なぜ、ワタナベさんは、豆まきをしなくていいかというと、鬼がワタナベさんを怖がっているからなんです。鬼がワタナベさんを怖がるようになった理由は、平安時代にさかのぼり伝説なので、平安時代、大江山(京都府)を拠点とする鬼・酒呑童子(しゅてんどうじ)が多くの鬼を従えて都を荒らしまわっていた。そこで、武将・源頼光は渡辺綱(ワタナベのツナ)らによる討伐隊を結成して鬼退治に行き、見事に酒呑童子をやっつけたという話。これによりワタナベさんを怖がって鬼が近づいてこないのだそうな。

ワタナベさんのところでは、豆まかないからちょっと楽しみが減りますね。
- 関連記事