
おはようございます。
昨日、初詣に行って来ました。
今年はウサギ年、跳躍せねば!!

今年も参拝に行った場所はココ!
原宿にある、『明治神宮』です。
東京の都心でも、緑が沢山あって
鳥や小動物などのひそかなオアシスにもなっている
明治神宮は昔からTraTraのお気に入りの場所です。
今では、ホットスポットの『清正の井』(きよまさのいど)があるところです。
今年も『清正の井』に行くところは大混雑していました。
あれでは、3-4時間待ちくらいかな。
人が多いのは変わらないけど、去年に比べると人がずっと少ない気がします。
これも不景気のせいなのかな。
いつもの通りお正月の時期のみ開いている門の『南神門』から入ります。
今年の大きな干支絵馬を見て楽しみながら必ずココを通って行きます。
今年一年のお願いをナムナムしてきました。
今年も、こちらの参拝のほかにもTraTraは毎年もう1箇所参拝はしごします。
原宿竹下通りのすぐそばにある、『東郷神社』です。

先ほどの『明治神宮』は、明治天皇と昭憲皇太后を祭神する
場所なので、お願いは昨年のお礼と今年のTra全体運の
お願いをする場所なんです。
こちらの『東郷神社』は「勝負の神様」なので、昨年の勝敗の結果
報告と、今年の勝負運のお願いをする場所なのです。
こちらでもナムナムした後、年初め1発目の勝負、「おみくじ」です!!
とあーーーッ!!!
100円を渡して、気合を入れておみくじを振ります!!!
出てこい。如意棒~~!!
!!!!
出ました!!!
番号は28番!!
お!!
今年も良い感じの番号!!
結果は!!!

ドドーーン!
『凶』!
・・・・・・・。
2011年のスタートが 『凶』・・・。(T_T)
2009年に引き続き、またもや『凶』・・・。(T_T)
『凶』を引く確立が高い気がする。
それもまた運なのか。
自らを心の中で慰めながら、おみくじを結び、帰路につきました。
- 関連記事
-
- 史上最速!沖縄の梅雨が明けたよ。
- 春を求めて・・・。
- 2011年初詣!!跳躍のウサギ年今年はどうなんだ!!
- あけましておめでとうございます。
- さらば!寅年