
CP+(シーピープラス) カメラ&フォトイメージングショーに行ってきました。
場所は、横浜のパシフィコ横浜。
今日もいい天気です。
こんないい天気で、風がこんなにも強いと花粉症のTraTraは、それはもう....(T T)
へーっくしょん。
加藤茶ばりのくしゃみを一発出掛けにして景気づけです(笑)

まずは、我らがキヤノンブースへ。
相変わらず人が多いです。
特にチェックする物は無いかな。
EOS KissX4をちょっと触りましたが。
うーん。EOS 7Dと比べればやはり質感が無いかな。
それにしても、綺麗なおねいさんを撮っているカメラ小僧の多いことはいつもと変わりません。
そんな中、EPSONのコーナーにヒトキワ違和感を放っているおねいさんを発見!!
近づいて見てみると.....

これは!!
撮影の許可をもらって、撮らせて頂きました。
この違和感は??
横から見るとそれは分かりました。
たて看板のように薄いパネルに表示されています。
液晶なのでしょうか??

後ろから見ると、こんな感じ。
凹凸の寂しいおねいさんになってしまいました。
あちこち見ていると、とあるブースでロボットがラジオ体操をしていました。
あれは、「ロボ・ガレージ社」の「クロイノ」??
では無さそうです。
こちらも撮影許可をもらって撮りました。

どうやらこのロボットは、マノイといってロボットクリエーター高橋智隆氏がデザインしたロボットとのこと。
道理でよく似ているわけですね。
皆さんが知っているなら、パナソニックの「EVOLTA」のCMに出てくるロボットをデザインした人です。
■ ロボットクリエーター高橋智隆氏の手によるキャラクタースーツをまとったマノイはこちら。
■ ロボットクリエーター高橋智隆氏率いる、株式会社ロボ・ガレージはこちら。
■ クロイノが米TIME誌「Coolest Inventions 2004」に選定
うーん今年は、面白い物が少なくなった気がします。
モーターショーと同じような運命を辿っているのかな。
デジタルカメラは、日本が世界の70%のシェアを持っている産業なのに。
でも女性が確実に増えている事がわかりました。
今日もたくさん来ていました。
しかも女性だけで来ているので、ますます女性が発信する画像、動画の情報が増えてくると思います。
TraTraも負けじとがんばろう!!
- 関連記事
-
- つぶやきはじめました。
- すべてを変えて行きますもう一度。iPhone4の予約しました。
- CP+(シーピープラス) カメラ&フォトイメージングショーに行ってきました。
- 7の鼓動。歴史の針が動き出す。「ラプラスの箱」を開けてみよう。
- キヤノンがEOS 7Dを発表。これはTraTraも欲しいぞ!!