各メディアの動物や環境に関連するニュースの過去ログです。
---------
■ 鹿笛:中学生の時、車にはねられ… /奈良(2009/09/30) 東京新聞
■ 野生動物の写真31点 日光で来月4日まで作品展(2009/09/30) 東京新聞
■ 動物ふれあいフェス:犬猫13匹触れ合い命の大切さを学ぶ--北上・和賀西小 /岩手(2009/09/30) 毎日新聞
■ 動物の薬を無許可販売疑いで逮捕 ペット用品会社社長ら(2009/09/23) 共同通信
■ シロオリックス:新たな繁殖へ交換--多摩動物公園と千葉市動物公園 /東京(2009/09/30) 毎日新聞
■ TwitterとFacebookでマウンテンゴリラを守ろう! - ウガンダ(2009/09/30) 毎日コミュニケーションズ
■ ニホンカモシカ:大町のクロベ、埼玉へ「婿入り」 ナデシコとお見合いへ /長野(2009/09/30) 毎日新聞
■ 「クマはぎ」被害解明へ 県林業試験場が実態調査(2009/09/30) 紀伊民報
■ 黒と白のコントラストが見事なクロシロコロブスの赤ちゃん、 オーストラリア(2009/09/30) AFP
■ ふわふわ浮遊 タコクラゲ展示(2009/09/29) 紀伊民報
■ 鉢巻きをした人の顔? アズチグモ(2009/09/28) 紀伊民報
■ モクズガニ漁最盛期 紀南地方の河川(2009/09/28) 紀伊民報
■ クエの種苗3万5500匹生産 和歌山県水産試験場(2009/09/28) 紀伊民報
■ イワシの大群居着く 白良浜海水浴場(2009/09/26) 紀伊民報
■ 和歌山沿岸で熱帯魚相次ぎ確認(2009/09/24) 紀伊民報
■ 沖縄タウナギ:固有種と判明 570万年前から独自進化(2009/09/23) 毎日新聞
■ 毛虫の大発生に注意 梅やサクラなど食害(2009/09/22) 紀伊民報
■ 落ちアユの時季到来 ササ立て漁と火振り漁解禁(2009/09/21) 紀伊民報
■ イセエビ漁解禁 初日は300キロ水揚げ(2009/09/17) 紀伊民報
■ ゴマフアザラシ「マック」 水族館に仲間入り(2009/09/15) 紀伊民報
■ クマ:乗鞍・畳平バスターミナルで暴れる 9人負傷…岐阜(2009/09/18) 毎日新聞
■ クリス:日光の介護施設飼い犬に癒やされ 認知症のお年寄りに人気 /栃木(2009/09/18) 毎日新聞
■ 今年だけで21頭死亡、ダッカ動物園 飼育員の無能が原因(2009/09/18) AFPBB News
■ Tレックスの祖先は小さかった、保存状態の良い化石が中国で見つかる(2009/09/18) AFPBB News
■ 【こぼれ話】カンガルーの乱入にご用心!=豪州(2009/09/18) 時事通信
■ チョウトンボの生息地の調整池保全へ 茂木(2009/09/18) 下野新聞
■ 獣医師の悪戦苦闘(2009/09/18) 読売新聞
■ ルリカケス:奄美で保護の雌、病死--東京・上野動物園 /鹿児島(2009/09/18) 毎日新聞
■ リスザルふかふか…和歌山・白浜で小動物がお年寄り慰問(2009/09/18) 読売新聞
■ 犬…ではない 東京農工大に世界最小の馬3頭(2009/09/18) 毎日新聞
■ タマチンすくすく、人工飼育の最長記録更新中(2009/09/17) 読売新聞
■ 新江ノ島水族館:絶滅危惧種含む、相模川の生物展 /神奈川(2009/09/17) 毎日新聞
■ 東武動物公園:「ガラスビュー」、間近にライオンの姿 19日から一般公開 /埼玉(2009/09/17) 毎日新聞
■ ワニガメ2匹目捕獲…「まだいるらしい」 名古屋・堀川 (2009/09/09) 朝日新聞
■ 農作物被害:サル、イノシシ、シカ…豊川市、対策3カ年計画 /愛知 (2009/09/09) 毎日新聞
■ 都立動物園・水族園からのお知らせ【9月第1号】 (2009/09/09) 東京都庁
■ クマ、イノシシ侵入防げ 耕作放棄地 雌牛を放牧 (2009/09/09) 中日新聞
■ 写真展:若田さん・岩合さん、宇宙と地上から地球環境見つめ--千代田 /東京 (2009/09/09) 毎日新聞
■ ヤモリの切断しっぽは「環境に応じて複雑に反応」:その仕組みは(2009/09/09) WIRED VISION
■ 希少な「ヒラタヤマガメ」を発見、ミャンマー(2009/09/09) AFPBB News
■ 危ない!ペットとの濃厚接触…“家族化”で増える動物由来感染症(2009/09/09) The Hochi Shimbun
■ 【動物スナップ】冷夏の影響?渡り鳥クイナ来県(2009/09/09) 産経ニュース
■ ぐるっとふるさと:とべ動物園 元気に仲良く、5羽のアヒル親子--砥部 /愛媛(2009/09/09) 毎日新聞
■ 鳥羽水族館に「繁殖賞」 ザリガニとサンゴ2種の飼育に成功(2009/09/08) The Chunichi Shimbun
■ とくしま動物園:知られざる世界「夜の動物園」 26日からの毎土曜、計4回 /徳島(2009/09/08) 毎日新聞
■ 牛と触れ合い、O157感染・・・札幌で子供5人(2009/09/08) 読売新聞
■ ムツゴロウさん“猛牛”ボビーを簡単にあやす(2009/09/08) The Hochi Shimbun.
■ シロクジャク:純白のクジャク一般公開 平川動物公園に熊本から5羽 /鹿児島(2009/09/08) 毎日新聞
■ 今泉に猫カフェ「キューリグ」2号店-保護猫のみ20匹常駐、譲渡も /福岡(2009/09/03) みんなの経済新聞ネットワーク
■ 獣害対策で休耕田に牛を放牧(2009/09/02) 両丹日日新聞
■ ホタル91匹捕獲で書類送検=「鑑賞会したかった」-長野県警(2009/09/02) 時事通信
■ 田んぼに被害 野生化したヌートリア(2009/09/01) 両丹日日新聞
■ 中国人がアフリカ象“最大の脅威”に…現地駐在者が暗躍(2009/09/01) サーチナ
■ チリフラミンゴ:4年ぶり、ヒナ誕生 人気者に--のいち動物公園 /高知(2009/09/01) 毎日新聞
■ 「国内唯一」のゾウ、実は別種 DNA鑑定で判明(2009/09/01) 産経新聞
■ 2リットルもミルクを飲む「モンブラン」(2009/09/01) 産経新聞
■ 欧州最古、90万年前と推定=スペインの石器「握斧」-米研究者ら(2009/09/01) 時事通信
■ アカウミガメ:66匹元気に「旅立ち」 孵化率68%--鳥羽・安楽島海岸 /三重(2009/09/01) 毎日新聞
■ 国内最高齢のコアラ大往生 人間なら100歳 大阪(2009/09/01) Asahi.com
■ 15歳のヤンバルクイナ、天国へ飛ぶ 飼育下では最高齢(2009/09/01) Asahi.com
■ 2500年前の人骨まるごと出土 宮城・縄文晩期の遺構(2009/09/01) Asahi.com
- 関連記事
-
- じゃんぐるぶっく。ニュース過去ログ [ 2010年01月01日~01月31日]
- じゃんぐるぶっく。ニュース過去ログ [ 2009年10月01日~10月31日]
- じゃんぐるぶっく。ニュース過去ログ [ 2009年09月01日~09月30日]
- じゃんぐるぶっく。ニュース過去ログ [ 2009年08月01日~08月31日]
- じゃんぐるぶっく。ニュース過去ログ [ 2009年07月01日~07月31日]