
Bonjour mademoiselle Azabujuban nouryou maturi.
ボンジュールマドモアゼル。アザブジュバーン・ノウリョウマツリ
夏の終わりには、やっぱり 「麻布十番納涼祭り」でしょう。
白金と六本木の間にあるチョットセレブな街です。

今年も麻布十番祭りにやってきました。
今日は凄く蒸して暑いです。
そんな中、さらに人が増えてきてどんどんヒートアップ!!
日本人も海外の人も浴衣を着て楽しそうです。
今年も狙うは、国際バザール!!!
場所柄大使館が多くあります。
中でもイケメン大使館の人たちが作る料理を出している、屋台がお目当て!!

まずは、毎年長蛇の列を作る「ドイツ連邦共和国」のソーセージ!!
これを食べないと夏が終わりません。
今年も一番長い行列でした。

20分ほど並んでようやくGet!!
でっかいソーセージとTraTraの大好きなキャベツの酢漬け「ザワークラウト」!!
これにハイネケンをぐびぐび飲んで、ぱくりと食べるのが んまーい!!

続いては、スペイン無敵艦隊に突撃!!
むむ、TraTraのイケメンレーダーが反応!!
イケメンが、フィデワという食べ物を作っています。
極細パスタを炒めてから煮込むパスタパエリャでレモンを絞って一緒にかき混ぜています。
それにしても大きな釜です。
TraTraの番が近づいてきたら、横からアルゼンチン大使館の人が入ってきてごっそりもって行ってしまいました。
Traの分がなくなった。(T T)
でも後ろで更に別のイケメンさんが作っていたので3分もすればGet出来ました。
イケメンさんにお礼を言うと。スペイン語で何か言われました。
「おまけしておいたよ、カワイイお嬢さん」とTraにはそう聞こえました。(幻聴??)
フィデワは、レモンをふんだん入れているのでちょっと酸味が利いているのかと思ったら、ふしぎと後味も無くこれまた夏向けの非常においしい食べ物です。(よく日本を研究しているなぁ)

イケメンのとなりでTinto de veranoというのを売っている赤い帽子のおじさんがいます。
赤ワインをソーダで割った飲み物。 「ティント・デ・ベラーノ」 意味は、「夏の赤ワイン」 まさに今の飲み物です。
スタバのショートサイズくらいで200円でしたのでまぁまぁの値段でしたが、飲み足りないTraTraには、おっちゃんに「おまけ!!おまけ!!」と日本語で囃し立てました。そうしたらスタバのグランデサイズに並々とTintoを注いでくれました。お代はもちろん200円。
これが う~~~ま~~~い!!!。ワインをソーダで割っているので口当たり柔らかで何杯でもいけそうです。
もちろんTraTraは、おかわりしました。グランデサイズで!!!

おっちゃんありがとう。
赤い帽子似合っているよ。
来年も来るからね!!
次の日は、ちょっと二日酔い。グランデサイズ2杯はちょっと効いたかな。それとも弱くなってきた??
Merci beaucoup
- 関連記事
-
- 三匹のわんこが見つめる先は。株価よ上がれ天まであがれ。
- 初夢、初雪、雪兎。
- ボンジュールマドモアゼル。アザブジュバーン・ノウリョウマツリ
- 鳥さん?豚さん?いいえただの風邪!!。
- 新型インフルエンザ感染者増加中。落ち着いた行動をしよう。