
TraTraは、まだ皆さんに言っていない事があります。
それは、約一年前の2008年9月21日 7:30から始まります。

ここは、千葉県みなとみらい駅。朝7:30。
日本各地から今日の為に人が集まってきました。
何のために?? ふふふっ

そう、それは「映画でびゅぅぅぅぅぅぅ!」
なんの映画かって?
おねいさんの持っている看板に書いてあります。
本格科学冒険映画 20世紀少年~~~~ん
大の浦沢直樹ファンとしては、絶対に外せない映画になります。

会場についてから注意事項をしっかりと頭に叩き込んで、「ともだち」になりきります。
むぅぅぅぅ。やる気マンマンです。
注:決して記念品に心を引かれたわけではないですよ。念のため。

TraTraの出ているシーン。
延々と「ともだち」による演歌を聞かされているシーンです。
暫くするとケンヂがバイクに乗って現れるところ。
ケンヂ役は唐沢寿明さんです。
唐沢さんは、スタンバイでバイクにまたがっているときに、みんなを和ませるために様々な工夫をしていました。
もしかすると、あれが素のままなのかもしれません。
バイクでハイタッチをして遊んだり、仮面ライダーの歌を歌ったりとにかく面白い。
1m横に唐沢さんがいますから、そんな出来事はもう暫く無いだろうなぁ。

何回かのリハーサルを終え、いよいよ本番です。
本番ではヘリコプターを使って上空からも撮影されます。
ヘリコプターが来ました。むむむ。後ろに見える暗雲が......
なにかこの後の展開が予想されます。(笑)

本番を3カットくらい撮りえたら、来ました、雷様が.....ごろごろピカピカ!!
結局この後は、再開できず。
でも、このカットは採用されたようです。
と言うことはこの中にTraTraも映っています。
ついに銀幕デビューです。いぇーい。
え? なに? エキストラじゃないかって??
まーそんなところです。でもTraTraの中では銀幕デビューなんです。

本日の戦利品!!
「ともだち」リストバンド!!
マーク入りです。

本格科学冒険映画 20世紀少年枡!!
これで日本酒を飲めば格別な味が....... するはず。

なぜか、なぜか。
「ごくせん」らーめん。
実はこれが一番良かったかも。
帰りは寒くて、お腹も減ってすぐに食べました。
なぜ今まで黙っていたかと言うと......
映画がまだ公開されていないので、お話できませんでした。
2009年8月29日の公開になりますので、TraTraも最終章見に行きます。
※ 映画って本当にいいですね。
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。
●作品オフィシャルサイト(注:音が出ますので注意してください。仕事中は見ないほうがいいですよ。)
■ 本格科学冒険映画 20世紀少年 [全3部作]の第一章、降臨。
■ 本格科学冒険映画 20世紀少年 -第2章- 最後の希望
■ 本格科学冒険映画 20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
■ 20世紀少年 最終章 予告
<遠藤健児:ケンヂ>
唐沢寿明
<落合長治:オッチョ>
豊川悦司
<瀬戸口雪路:ユキジ>
常盤貴子
<皆本剛:ヨシツネ>
香川照之
<丸尾道浩:マルオ>
石塚英彦
<子門真明:モンちゃん>
宇梶剛士
<福田啓太郎:ケロヨン>
宮迫博之
<木戸三郎:ドンキー>
生瀬勝久
<服部哲也:フクベエ>
佐々木蔵之介
<遠藤カンナ>
平愛梨
<万丈目胤舟>
石橋蓮司
<神様>
中村嘉葎雄
<遠藤貴理子:キリコ>
黒木瞳
<番組ナビゲーター>
生瀬勝久
スタッフ
<原作>
浦沢直樹
(「20世紀少年」小学館ビッグスピリッツコミックス刊)
<総監督>
堤幸彦
<監督>
木村ひさし
- 関連記事
-
- 命のつながり、自然と融和をするには?パンドラの箱を開けてみよう。
- GUNDAM GREEN PROJECT。お台場が熱い!
- 最終章、浦沢直樹原作。TraTraも銀幕デビュー?!
- 「崖の上のポニョ」いよいよDVDが発売されます!
- 「ワイルドライフ」市原隼人が熱血獣医師!7月31日放送決定