
おはようございます。
昨日、初詣に行って来ました。
今回も牛さんを見習って、のんびり起きてのんびり行って来ました。
ウシさん:TraTra真似するなモ~。

今年も参拝に行った場所はココ!
原宿にある、『明治神宮』です。
東京の都心でも、緑が沢山あって
鳥や小動物などのひそかなオアシスにもなっている
明治神宮は昔からTraTraのお気に入りの場所です。
(さすがにお正月とか人がいっぱい来る時は、動物たちも
姿を隠してしまって出てきませんけどね・・)

相変わらずのものすごい沢山の人たちが参拝に来ていました。
正面入り口の『南神門』はお正月の時期のみ開いている門なので
この時期以外は通れません。
今年の大きな干支絵馬を見て楽しみながら必ずココを通って行きます。
人ごみの中、なんとか牛歩で先頭まで行き、お賽銭を投げ入れ
今年一年のお願いをナムナムしてきました。
こちらの参拝のほかにもTraTraは毎年もう1箇所参拝はしごします。
原宿竹下通りのすぐそばにある、『東郷神社』です。

先ほどの『明治神宮』は、明治天皇と昭憲皇太后を祭神する
場所なので、お願いは昨年のお礼と今年のTra全体運の
お願いをする場所なんです。
こちらの『東郷神社』は「勝負の神様」なので、昨年の勝敗の結果
報告と、今年の勝負運のお願いをする場所なのです。
こちらでもナムナムした後、年初め1発目の勝負、「おみくじ」です!!
とあーーーッ!!!
100円を渡して、気合を入れておみくじを振ります!!!
出てこい。如意棒~~!!
!!!!
出ました!!!
番号は13番!!
ム?なんとなく不吉な番号??
結果は!!!
ドドーーン!
『凶』!
・・・・・・・。
2009年のスタートが 『凶』・・・。(T_T)
いや、きっと最初(1月)が悪いということは、今後(12月までには)は
きっと良くなっていく、ということだな。きっと。
うん、うん。
・・そうだね。そうだね。
自らを心の中で慰めながら、おみくじを結び、帰路につきました。
駅に向かう途中、原宿ラフォーレそばでこんな看板を目にしました。

『キットサクラサク 願いの杜 』
勝負運最悪のスタートを切ってしまったTraTraに、もしや
希望の光???
しかも絵馬に願い事をかけば「キットカット」も貰える!!
こりは寄っていくしかない!
そして絵馬に書いた願いは・・・

煩悩丸出しの内容・・・。(笑)
まだまだ気分は「凶」から抜け出せていない模様です。
とりあえず、キットカットを食べて「凶」を忘れるんだ!
「凶」を!!(T_T)
この『キットサクラサク 願いの杜 』のイベントは、よくよく見ると
auとネスレがコラボして春の受験生を応援するものでした。
(しかも非売品)
携帯電話のお清め台もあったので、やろうとしたら「auのみ」の
文字が書かれており、TraTraの愛機DoCoMoとiPhoneは
清められませんでした。
しかし、なんとしても何かを清めたい!ということで・・・

今頂いた、キットカットを清めてみました。
そして清めたキットカットを食べてTraTraの体内も浄化!!
うんうん。
この方法なら運気バッチリだ!
え?
ものすごく間違っている??
年初めから幸先暗いTraTraでした。
- 関連記事