各メディアの動物や環境に関連するニュースの過去ログです。
---------
■ 呉で首に輪ゴムの猫を保護(2008/10/25) 中国新聞
■ ペットブームの陰で後を絶たない犬猫の飼育放棄 道内だけで8000匹が殺処分(2008/10/25) BBN
■ 米有名サーカス団「リングリング」が法廷へ、ゾウ虐待で訴えられる(2008/10/25) AFPBB News
■ ミニチュアホースがお出迎え 来月、円山公園で「ぱっぱかウォーク」(2008/10/25) BBN
■ NZで動物保護ボランティア 感涙!人間同様に扱う同僚(2008/10/25) 毎日新聞
■ ニホンジカ:撮った 北ア南部で記者設置の赤外線自動カメラ 生息未確認地域 /長野(2008/10/25) 毎日新聞
■ ニホンジカ:北海道・旭山動物園:小菅園長がトークショー あす、丸広百貨店川越店 /埼玉(2008/10/25) 毎日新聞
■ 馬がかみつき合う凄絶な闘い…フィリピンの奇祭(2008/10/25) Hiroshima Home Television
■ ハチ被害急増の秋(2008/10/25) 読売新聞
■ 中国式ペットブーム!?整形に続き「パンダ犬」が登場―吉林省吉林市(2008/10/25) Record China
■ <掘り出しニュース>チンパンジー空き缶回収→ジュース購入 日本初 多摩動物公園のミル(2008/10/25) 毎日新聞
■ ヤマメの産卵始まる/丹沢湖(2008/10/25) カナロコ
■ 羽の前身は実用より装飾? 長い尾羽のある恐竜の復元図(2008/10/25) WIRED VISION
■ “かわいそうな象”開放にスターが尽力 LA市会議員の願いに同意(2008/10/25) VARIETY
■ “秋篠宮さま、多摩動物公園をご見学 東京(2008/10/25) 産経新聞
■ 「訓練の成果生きる」=トキ放鳥から1カ月-新潟・佐渡(2008/10/25) 時事通信
■ ノルウェーで移植された角膜、ことしで123年目(2008/10/25) Excite Japan
■ 一度の落雷で牛52頭が死亡(2008/10/25) Excite Japan
■ 狂犬病が発生していない国・地域はかなり少ない!?(2008/10/25) Excite Japan
■ 米研究者、マウスの記憶の選択消去に成功(2008/10/25) Excite Japan
■ 【アニマル大集合】赤字はイヤだけど、こっちの「赤」は…(2008/10/25) 産経ニュース
■ 「チイタ」と「クウタ」(2008/10/25) 読売新聞
■ 名護・辺野古沖のジュゴン保護を勧告…国際自然保護連合(2008/10/17) 読売新聞
■ 捕獲アライグマの半数がイヌジステンパーに感染(和歌山)(2008/10/17) 紀伊民報
■ ボノボ、チンパンジー狩りの一面も=独研究)(2008/10/17) ロイター
■ 再送:スマトラ島で、「絶滅種」のシカを発見(2008/10/17) ロイター
■ ペットの「大蛇」が逃げ出し、住宅街は大騒ぎ―重慶(2008/10/17) サーチナ
■ アユ:稚魚、元気に海へ 高知・廓中堰のゲート、一部半開放 /高知(2008/10/17) 毎日新聞
■ 海水酸性化の進行で、海中音も変化:海洋哺乳類への悪影響も(2008/10/17) WIRED VISION
■ 南アの博物館、ウサギ駆除で一時閉館(2008/10/17) ロイター
■ <イヌブルセラ症>レンタル犬会社の18頭集団感染(2008/10/17) 毎日新聞
■ 医療現場で役立つオワンクラゲの「GFP」、ノーベル化学賞(2008/10/11) AFPBB News
■ 「掟を超えて」 22日、毎日新聞社で上映 /東京 オリックス育てる雌ライオン(2008/10/11) 毎日新聞
■ タスマニア島沖で、新種の海洋生物274種類を発見(2008/10/11) AFPBB News
■ 県営浅虫水族館:水槽の魚を見ながら一泊 神秘的世界、大人にも人気 /青森 ◇夜を過ごすイベント(2008/10/11) 毎日新聞
■ ドイツでイノシシが反撃、ハンターが殺される(2008/10/11) トムソン・ロイター
■ 「動物用救急車にサイレンの装備を禁ず」、スイス最高裁(2008/10/11) AFPBB News
■ 動物愛護団体PETA、裸で闘牛に抗議 ブリュッセル(2008/10/11) AFPBB News
■ 翼をケガしたチョウゲンボウ 湖北野鳥センターが保護(2008/10/11) 中日新聞
■ 石の投げ込み相次ぐ 豊橋、オランウータン親子の飼育スペース(2008/10/11) 中日新聞
■ 子どももビックリ、ベンガルトラの大きな舌がペロリ(2008/10/11) AFPBB News
■ タイでオオトカゲ250匹を押収、中国に密輸か(2008/10/11) NECOS
■ 全長133メートルの水底トンネル、チェンマイ水族館(2008/10/11) NECOS
■ <双子のパンダ>すくすく育ってるよ! 体重測定公開 和歌山・白浜(2008/10/11) 毎日新聞
■ ケニアの象牙密猟・密貿易、中国人が加担か―英紙(2008/10/11) Record China
■ 「居酒屋で働き、空手を習う日本のサル」動画が世界で人気(2008/10/11) WIRED VISION
■ 東武動物公園:ホワイトタイガーの公開、18日に延期 /埼玉(2008/10/11) 毎日新聞
■ 新潟でクマに襲われ、2人重傷 南魚沼市、クルミ拾いの女性ら(2008/10/05) 共同通信
■ 畑から“アザラシ”や“白鳥”サツマイモ収穫でビックリ(2008/10/05
) 山梨日日新聞
■ 世界自然・野生生物映像祭:にぎわう初日の会場--東京国際フォーラム /東京(2008/10/05) 毎日新聞
■ 専用機、厳重警備、ミネラルウォーター休憩!VIP扱いのブタが到着―重慶市(2008/10/05) Record China
■ インドクジャク:拾得物の「べっぴんさん」友ケ島に 元気いっぱい飛び回る /和歌山(2008/10/05) 毎日新聞
■ 餌やり条例:賛同と疑問視 荒川で住民説明会 /東京(2008/10/05) 毎日新聞
■ 7歳児がワニに小動物食べさせる、豪動物園(2008/10/05) ロイター
■ ドイツでイノシシが激増、墓地掘り起こす被害も(2008/10/05) ロイター
■ レプトスピラ菌:北秋田の女性感染 /秋田(2008/10/05) 毎日新聞
■ 皮を剥がれた犬の死体見つかる 行政取りあわず(2008/10/05) サーチナ・中国情報局
- 関連記事
-
- じゃんぐるぶっく。ニュース過去ログ [ 2008年12月01日~ 12月31日]
- じゃんぐるぶっく。ニュース過去ログ [ 2008年11月01日~ 11月30日]
- じゃんぐるぶっく。ニュース過去ログ [ 2008年10月1日~ 10月31日]
- じゃんぐるぶっく。ニュース過去ログ [ 2008年9月1日~ 9月30日]
- じゃんぐるぶっく。ニュース過去ログ [ 2008年8月1日~ 8月31日]