
週末、TraTraが大尊敬している動物写真家、岩合光昭さんの写真展に行ってきました。
「地球温暖化の目撃者 岩合光昭 スペシャル」写真展 アフリカ・キリマンジャロ編です。
場所は新宿モノリスの1階。入ってすぐのエントランス部分に特設のブースが作られていました。
この写真展は、オリンパス株式会社とWWFジャパンが主催。
地球温暖化によって変わり行く地球の変化を、デジタル一眼レフカメラ「OLYMPUS E-3」(撮影当時2007年、試作カメラ)を持って、自然や麓の野生動物に与える影響について探り撮影したものを展示していました。
今回はこの写真撮影時のエピソードが聞ける、ギャラリートーク&サイン会を目当てに雨の降りしきる東京を頑張って歩いていってきました。

ビルに入るとひときわ目に付く入り口には、お祝いのお花が届いていました。
んーなになに、札の名前は・・・「滝川クリステル」!
すげーーー!
動物写真家って、動物ばかりと仲良くなれるものだと思っていたら、岩合さんクラスともなると、滝川クリステルとも知り合いになれるんだ・・・。
いったいどこでどうやったら知り合えるんだろう???
疑問におもいつつも、入り口で受付をすませ・・

ギャラリートークの参加券と、サイン引換券を受け取りました。
今回のギャラリートーク&サイン会は事前申し込み制。
写真展自体は、2008年6月25日(水)~7月1日(火) (午前10:00~午後7:00)までの開催でしたが、岩合さんがいらっしゃる、ギャラリートークは6月28日(土)16:30~ /6月29日(日)14:00~ の2回のみ。
共に約1時間半ほど。
各回、定員50名!! 申し込み先着順だったのです。
WWF会員のTraTraはいち早くこの情報をキャッチし、webより申し込みをしていたのでした。
限られた人数のなかでのギャラリートークなので、とても真近で写真撮影秘話を聞くことができ、撮影の大変さ、一瞬の動物の出会いなど、展示してある写真を1点1点細かく丁寧にお話を聞くことが出来ました。
やっぱり雨の中でも無理して来た甲斐がありました♪
トークを約1時間30分位聞いたあと、みんながお待ちかねのサイン会です!
皆さん岩合さんのファンだけあって、思いおもいの気に入った写真集を持参されていらっしゃいました。

TraTraが持って行った本はこちら。
ちょっと発行は古いのですが、『Be Happy』という写真集です。
なんといってもお気に入りの写真が、表紙になっている「キイロロジス」というリス。
黄色い花を食べているこの写真をはじめてみた時にとても可愛らしくてお気に入りになりました。

今日はこの本の最終ページの余白にサインしていただきました。
参加者50人、一人一人にとっても丁寧にイラストを書いてサインしていらっしゃったので、TraTraの番がくるまでにはとても長い時間がかかりましたが、前の人に書いているイラストを見ると、その本それぞれにより、キツネを書かれていたり、イヌをかかれていたりと様々なイラストを描いていらっしゃいました。
TraTraに書いて下さったのは「猫」でした。
(デブ猫? バケ猫??)
前回サインを書いていただいた時もこの猫が「ででん☆彡」といました。
今回2匹目です。
このサインのほかに、OLYMPUSさんから嬉しいプレゼントがありました。
プレミアムエコバックと展示されていた写真のポストカードが数枚!!

エコバックには岩合さんのサインと、パンダのイラスト入りでした。

(わーい♪♪)
ついでにポストカードにもサインを頂いちゃいました。

3匹目の「猫」がまたもやTra家に・・。
このままでいくとTraTra岩合さんコレクションは全て「猫」になっていきそうです。
サインをもらえて嬉しいんですが、イラストがまた猫なのでちょっと悲しく、なんだか微妙なTraTraでした・・。
それにしてもあちこちの展示会などでエコバックを配布していますが、TraTraのお宝コレクションのエコバックはこれで7枚目になってしまいました。
エコバックがこんなにあると、「エコ」じゃないような気がしてきます・・・。
- 関連記事
-
- 結末やいかに?! 「ハリー・ポッター」最終巻(7/23)発売!
- もうすぐ土用の丑の日。ウナギを食べて乗り切ろう。
- 「地球温暖化の目撃者 岩合光昭 スペシャル」写真展に行ってきました。
- 株主総会へ行ってみよう!=その③=
- 株主総会へ行ってみよう!=その②=