
PIE(フォトイメージングエキスポ)のキャノンブースで見てから、やっぱりこのCMが気になってしょうがないTraTraです。だって最近、映画やテレビで活躍する動物タレントが増えてきているので、このCMももしかして本当にカメラを持って構えている演技をしてくれているのなら「ハトカメラ」以上に凄くないですか?
アフラックのCMのアヒルが本物の動物演技なのを考えると、ひょっとしてこの動物もリアル・・・?!
とりあえず、YouTube(ユーチューブ)で映像を発見しましたので、検証のために見てみましょう。
◆ Canon EOS Kiss X2のCM(ライオン編)
きゃー♪
やっぱり子ライオンって、無邪気でかわいい

とても「百獣の王」になるとは思えない可愛さです。
いいなぁ~。このCMやっぱりかわいくてTraTraのお気に入りです。
( EOS Kiss X2カメラ欲しいかも・・・)
この親ライオンがKissカメラを最後に持っているのはそんなに違和感がないのですが、残念ながらペンギンのCMだと明らかにデジタルで作られた親だなって感じがしちゃいます。
やっぱり動物が演技でもカメラを持つのは無理なのか・・・。
◆ Canon EOS Kiss X2のCM(ペンギン編)
・・・ね?どうでしたか?
どうみても子供はコウテイペンギンなのに、親ペンギンの模様が違いますよね。
このCMは親ペンギンのモデルはSUICA(スイカ)ペンギンで、作り物(デジタル映像)ですよね。
もうひとつCMのパターン(ブルドッグ編)があるのですが、こちらはざんねんながらYouTubeで見つからず・・。
(ブルドッグ編は、CanonさんのHP内で見ることが出来ます。)

PIE(フォトイメージングエキスポ)会場で見ていた限りでは、ライオンのと同じくらい、あまり違和感を感じられないスムーズな映像でしたが、改めてみるとshowsさんからコメントを頂いたとおり、手とカメラの部分だけ全く動いていないんですよね。(当たり前??)
やっぱり作り物の「手」の上にカメラ(本物)を乗せて、その後ろに本物の犬とライオンの映像を合成して作った、って感じなのかなぁ。
んー、やっぱり動物のリアル演技でも、着ぐるみじゃなかったのか??
真相やいかに?!(どなたか知ってたら教えてください。)
■ キヤノン EOS KISS X2のご紹介ページはこちら → さらに簡単に、さらにキレイ。進化したデジタル一眼。
■ キヤノン EOS KISS X2のかわいいCMはこちら→ さらに簡単に、さらにキレイ。進化したデジタル一眼。
- 関連記事
-
- カンフーパンダ!!ここらで白黒つけようぜ!!
- フジテレビジョン 地球デイプロジェクト『消えゆく命の物語』
- 動物とカメラのお話。『Canon EOS Kiss X2』のCM。
- 動物とカメラのお話。ハトさんのリアルバードビュー空撮カメラ。
- 地球創世ミステリー マザー・プラネット 奇跡の島・ガラパゴス“命”の遺産