
今日は冬至だよ。
一年の間で昼が最も短くて、夜が最も長くなる日。
おまけにとっても寒いときたもんだ!
そんな日は...
冷え切った体は『ゆず湯』で温まって、
冬至粥(小豆粥)や南瓜を食べて体の中も
ホカホカにして風邪をひかないようにしないとね!
季節柄、鍋に南瓜を入れてホカホカもいいかも♪
ちなみに日本と似ている風習のある中国だと、
北方では餃子を、南方では湯圓(餡の入った団子を
ゆでたもの)を食べる習慣があるんだって。
もちろんこれらを食べるのには訳があって、
『体が強くなり健康になる』と言われているからなんだ。
それから「冬至を越すと年を1つとる」と言われてて、
年越しのならわしどおりに、冬至を祝うんだって。
祖先や神を祭って、一家団欒して宴を楽しみ、親戚や
友人とともに節日を祝うらしいよ。
ボクもさっそく柚子色(水)風呂にでも入ろうかな。
(ざぷ~~~ん!!)
今日も忘れず"ぽちっと"宜しくお願いします→


- 関連記事
-
- お疲れ様トナカイさん。
- 2008年 年賀状はもう準備OK?
- 今日は冬至。ゆず湯に入ってあったまろう!
- ねずみさん。干支のお話。
- 師走らしい寒さと忘年会。おでんが恋しいな。